新風館オリジナルの復習システム レベルUPテスト とは?
- 英語と数学で本物の力を身につけるために作られた、新風館オリジナルの復習システムです。
- 両教科の中学範囲を100段階に分け、理解度を測定するテストです。
- 入塾時にそれぞれの学力に応じてスタートレベルを決定します。
- 自分のレベルがそのまま中学範囲の理解度となり、受験したい高校の合否を判定することができます。
| レベル | 理解度 | 目安 |
|---|---|---|
| レベル90〜100 | 理解度90%以上 | 私立は須磨学園III類、公立は長田に合格できる |
| レベル85〜 89 | 理解度85%以上 | 私立は須磨学園II類、公立は星陵に合格できる |
| レベル80〜 84 | 理解度80%以上 | 私立は夙川の特進、公立は北須磨・須磨東に合格できる |
| レベル70〜 79 | 理解度70%以上 | 私立は育英の特進、公立は須磨東が受験できる |
| レベル60〜 69 | 理解度60%以上 | 私立は神戸学院大附属、公立は伊川谷北が受験できる |
| レベル50〜 59 | 理解度50%以上 | 私立専願 公立の普通科高校に合格するのは困難でしょう |
| レベル50以下 | 理解度50%未満 | 私立専願 公立高校は受験できません |
- 大学入試時点の学力まで予測できます。
| 高1終了時のレベル | 共通テスト(およびセンター試験)の得点率 | |
|---|---|---|
| A君 | 100 | 93.5% |
| B君 | 92 | 80.0% |
| C君 | 81 | 73.0% |
| D君 | 100 | 95.5% |
| E君 | 91 | 81.0% |
| F君 | 84 | 74.0% |
| G君 | 100 | 92.0% |
| ※受験した年度順に並んでいます。 | ||
レベルUPテストの重要性
レベルUPテストが英語と数学なのは、大学受験の軸となる教科であり、一夜漬けができない、本当に学ぶ力がついているのかを計れる教科だからです。
中学校の中間・期末テストで点が取れるからといって、本当に理解しているとは限りません。
だから、中学のときは成績が良くても高校に入った途端にできなくなる人がいるのです。
それは本当に学ぶ力がついていないからなのですが、高校になって気付いてももう手遅れです。
レベルUPテストは、そんなことにならないように、将来を見越した学習の指針とすべく新風館が開発したオリジナルの学習システムなのです。


